3級公式テキスト「フードコーディネーター教本」では、「最新の食品」というタイトルで、低カロリー甘味料と、バイオテクノロジーを利用して作った野菜を取り上げています。

低カロリー甘味料

いろんな材料から、低カロリーの甘味料が作られています。
普段気付くことは少ないと思いますが、飲み物やお菓子のほとんどに、低カロリーの甘味料が含まれています。
とても身近な存在なんですね。

しかし、すべての飲み物やお菓子の甘さが低カロリー甘味料であるとは限りません
からだのためにも、甘いものはほどほどにしておきたいですね。

バイオ野菜

ここでの「バイオ野菜」というのは、別々の品種を交配させて作る新品種(雑種)の野菜や、遺伝子組み替えによって作る野菜のことです。
特に後者(遺伝子組換え野菜)のことを言うようです。

病気や害虫に強い品種に改良するのは、私たちにとっては良いことだと思います。
しかし、遺伝子組み替えでできた野菜については、安全性について議論があるようですね。

私としては、早く100パーセント安全なものが作られるようにと願っています。

参考資料

厚生労働省 遺伝子組換え食品